広告 中学英語

【基本まとめ】中学英語・否定文のすべて

前回は中学英語の肯定文をまとめました(【中学英語】肯定文全て
今回は中1から中3までの英語の基本(否定文)をまとめました。

中学英語 否定文のすべて

 

 

動詞の否定文

「be動詞」の後にnot を付けて 「主語は~ではありません」という文になる
「一般動詞」のふたつに分かれる

 

1. be動詞 現在形 と 過去形

「be動詞」の後にnot を付けて 「主語は~ではありません」という文になる

単数形

 

一人称:I am a student.  私は生徒です
(否定文現在形)  I am(I'm)  not a student.
(否定文過去形) I was not (wasn't) a student.

二人称:You are hungry
(否定文現在形)  You are not (aren't) hungry
(否定文過去形) You were not(weren't) hungry.

三人称: He is my brother.
(否定文現在形) He is not(isn’t)  my brother.
(否定文過去形) He was not(wasn't) my brother.

複数形

一人称:We are students.
(否定文現在形)  We are not (aren't) students.
(否定文過去形) We were not (weren't)  students.

二人称:Tom and I are hungry
(否定文現在形)  Tom and I are not (aren't) hungry.
(否定文過去形) Tom and I were not (weren't) hungry.

三人称: David and Brian are at home.
(否定文現在形) David and Brian are not(aren't) home.
(否定文過去形) David and Brian were not(weren't) home.

 

 

2 一般動詞 現在形 と 過去形

be動詞以外で、動作を表す動詞
ポイントはたった2つ!!

.主語と動詞の間に do not (don't)を付ける
過去形は did not (didn't)を付ける
② 現在形の三人称単数の否定文はdoes not (doesn't) 
③  do not(don't) / does not(doesn't) のあとの動詞は「原型」
 

注意① 三単現の否定文は does not (doesn't)

現在形肯定文 I do my homework.
現在形否定文
 I do not (don't) do my homework
過去形否定文  I did not (didn't) do my homework.

☆三人称単数☆
現在形肯定文 My father has a nice car
現在形否定文
 My father does not(doesn't) have a nice car.
過去形否定文  My father did not (didn't) have a nice car.

 

② do not, does not, did not のあとの動詞は必ず「原型」

肯定文 My mother cooks dinner every night.
否定文 ✖ My mother doesn't cooks  dinner every night.
否定文 〇 My mother doesn't cook  dinner every night.
私の母は毎日夕食を作るわけではありません。

*not every night など 「not + every」は
「毎晩つくりません」ではなく「毎晩つくるわけではない/毎晩は作らない」という意味
毎晩つくらないは=全く作らない
She doesn't cook dinner at all. 夕飯を全く作りません
または、She never cooks dinner.

肯定文 I slept well last night.
否定文 ✖ I didn't slept well last night.
否定文 〇 I didn't sleep well last night.

現在形でも過去形でも否定のdon't doesn't, didn't の直後の動詞は原型!!

進行形の否定文

進行形否定文の基本:
主語 + be動詞 + not + 動詞のing形・現在進行形:
・現在進行形否定文: 今~していません
・過去進行形否定文: ~していませんでした

未来形の否定文

未来形の否定文の表現法は2つ
1. 「be動詞+ not + going to」
2. 助動詞 「will  not (won't)
3.  「not going to」「will not」の後ろは必ず動詞の原型

1. not going to

"It is not"  は 短縮して➡ It's not going to rain soon.

2. will not (won't)

"will not"  は 短縮して➡ It won't rain soon.

助動詞の否定文

否定文のポイントは
①助動詞の後ろにnotを付けるだけ!!
②否定文の場合は「助動詞+not」のあとは必ず動詞の原形がくる

can not (can't) ~することができない

《be not able to》
助動詞の否定文のcan not(can't)は be動詞+not able toに置き換え可能
Donald can run fast ➡ Donald is not able to run fast
*ただし可能をあらわすcan のみ

must not【義務】~してはいけない

助動詞のmustは肯定文では have toに置き換え可能
I must study hard  I have to study hard
**ただし否定文は意味が違う!
do not  have to ~しなくてよい
例:
You must not eat breakfast 朝食を食べてはいけません
You don't have to eat breakfast 朝食を食べなくてもよい

may not 【許可】~してはいけない 【推量】~ないかもしれない

【許可】~してはいけない

【推量】~ないかもしれない

should not【義務】~するべきではない

助動詞肯定形と否定形のまとめ

**may not とmust not はどちらとも「してはいけない」だが
must not 義務の否定形(絶対にしてはいけない)より強い
may not 許可の否定形(してはいけない)

 

不定詞 not を付ける位置で意味が変わるので注意!

not を付ける位置で意味が変わるので注意
不定詞にnotを付ける場合は 「not to ~」

① 名詞的用法の否定文

② 形容詞的用法の否定文 (~するための、~すべき)不定詞名詞を説明

I have something to say to you.  
I don't have anything to say to you. 
I have nothing to say to you. 
I don't have a lot of homework to do       するべき宿題がたくさんない
She doesn't want a big house to live in 彼女は住むための大きな家が欲しくない

 

③ 副詞的用法  目的(~するために) / 感情の原因(~して嬉しい/悲しいなど)

【目的】の否定文

【感情】の否定文

不定詞_want 人 to / tell 人 to /  ask 人  to の否定文

1. want 人 to ~ 人に~をしてほしい(願望)➡否定形 
2. tell 人 to ~  人に~をするように言う(命令)
3. ask 人 to ~ 人に~をするようにお願いする(依頼)
 

don't want 人 to ~  人に~をしてほしくない / ~しないでほしい

want 人 toの否定文は want 人 not to という表現はしない!
I wanted Ken to drive my car.
私はケンに私の車を運転してほしかった

「私はケンに私の車を運転しないでほしかった」
✖ I wanted Ken not to drive my car
〇 I didn't want Ken to drive my car. 
tell  人 not  to ~  人に~をしないように言う (命令)


ちなみに、I didn't tell him to go out.
にすると、「私は彼に外に行くようにと言わなかった」になる

ask  人  not to ~  人に~をしないようにお願いする(依頼)


ちなみに、She didn't ask me to bring coffee
にすると、「彼女は私にコーヒーを持ってくるようお願いしなかった」になる

 

比較級の否定

① 原級の否定文not as ○○as~ (~ほど○○ではない)
② 比較級の否定文 (~よりも○○でない)
③ 最上級  (~で一番○○ではない)
 

受け身の否定文

受動態(受け身)の否定文の基本は
be動詞+not+過去分詞 にする
② 否定形でも 過去分詞を使う
 
 

someone は否定文、疑問文になると anyone に変わる

 

② 不規則の過去分詞はこちら

完了形の否定文

完了形の形は
主語+have (has)+not + 過去完了形 (短縮形で haven't /  hasn't)
①継続
②経験  have never
③完了・結果
の大きく3つに分類される

① 継続「(ずっと)~していない」

 
 
↑でもこれだけでは、
①「ずっと話していない」継続の否定文なのか、
②「話したことがない」経験の否定文なのか
③「まだ話していない」 完了・結果の否定文なのか分からないので
期間を表す
for ~ years  (~年間)
for ~days (~日間)
for  ~months(~か月間)
または~以降/以来を表す
since ~
を付ける

② 経験「~したことが(一度も)ない」

~一度もしたことがない 「have(has) never」

 
~に行ったことがあるという「経験」を表現するときは 行くgo の過去分詞gone を使うのではなく
beの過去分詞been を使う。
肯定文 彼女は沖縄に行ったことがある
She has been to Okinawa

「before(過去に)」は完了形で経験を表すときによく使われる

③ 完了・結果「まだ~していない」

完了・結果の否定文ででよく使われる副詞
yet 否定文と合わせると 「まだ~していない」

Never について

never は副詞で
・決して~ない 絶対に~ない
・少しも~ない
・一度も~したことがない、今までに~したことがないnever はこの単語そのものが否定形なので、文の構成は肯定形になる
This woman never ages.
この女性は少しも歳をとらない(老けない)
I am never dishonest.
私は決して不誠実ではない

I am never going to see him again.
私もう二度と彼と会うことはないでしょう

I will never forget him.
彼のことは決して忘れません

You must never open the box.
あなたは決してその箱を開けてはならない
She never wanted to go to the hospital.
彼女は決して病院へ行きたがらなかった
My mother never raised me.
母は私を一度も育てなかった。

受け身
I was never raised by my mother.
私は母に一度も育てられなかった。
 
I have never eaten insects.
私は一度も昆虫を食べたことはありません。
 

nothing  について

nothing は名詞
・無、ゼロ 何もない
を意味する
neverと同様、nothingの単語そのものが否定形なので、文の構成は肯定形になる
nothing は not anything と置き換え可能 (主語がnothingの場合は置き換え不可)
Nothing is good enough for him.
彼にとって満足されられるものはない
I have nothing to eat.
=I don’t have anything to eat.
Nothing is as good as sleeping all day.
一日中寝るのと同じくらいいいものはない
Nothing is better than sleeping all day.
I can say nothing to him
=I can't say anything to him.
私は彼に何も言えません

おすすめ参考書

中学校3年間の英語が1冊でしっかり分かる問題集

中学校3年間の基礎英語がびっちり、もれなく解説されています。間接疑問は今では中学校で習う単元なので、基礎英語をしっかりと理解して活用できるおすすめの1冊です!

 

旺文社英検ネットドリル
ライザップイングリッシュ

-中学英語
-, , , , , ,