キリリン

どの単元でつまづくか、どの文法、構文が苦手かを突き止めて克服のお手伝いに努めます。 基本を分かりやすくシンプルに解説し、ひとりでも多くの人に英語学習の楽しさを広めたいです。TOEIC 945, 英検準1級

英語表現・フレーズ

使えると上級者!学校ではあまり習わない it の5つの使い方

2023/9/19    , , ,

今回は、あまり習うことのない it を使った表現 を紹介します。 It は代名詞として、「それは」「それを」という表現で使われたり、 主語が長い場合に it を文頭に置いて形式上の主語として使われたり ...

助動詞

助動詞mustは義務以外の意味もある⁉|have toとの書き換えや意味の違い

2023/9/15    ,

今回は助動詞のmust について説明します。 「~しなければならない」という意味で使われますが、それ以外にもmust の持つ意味と書き換え、他の助動詞の意味との違いなどを分かりやすく説明します。 &n ...

前置詞

「by」をともなう句動詞・イディオム|意味と使い方を例文で分かりやすく!

前回は前置詞byの基本的な意味と使い方についての記事でしたが、今回はbyが使われる句動詞、イディオムについてです。 ビジネスでちょっとこなれた英語を使いたい、言い回しのできる英単語やイディオムを増やし ...

前置詞

【基本編】前置詞 by の基本的な意味を分かりやすく|場所・時間・手段 ほか

2023/9/15    

今回は前置詞のby についての記事です。 前置詞とは、場所、時間、方向や手段を表し、後ろに名詞(代名詞、動名詞なども含む)が置かれます。 at, in, on by など... 前置詞の「by」も様々 ...

助動詞

【中学英語】助動詞Can の様々な意味と使い方・書換え方

2023/9/21    ,

英語のルールと品詞

【日本語と違いすぎる】英語の基本的なルールを理解しよう

2023/8/26    ,

英語の基本的なルール・語順 今回は、英語の勉強を始めるにあたって、シンプルですが、とても重要な基本的なルールについて説明します。 日本語とは違うルールや、文の並び、品詞(単語の種類)について分かりやす ...

意味の違い

【意味の違い】oppress, suppress, repress 分かりやすく解説

2023/9/15    , , ,

ちょっと難しい単語ですが、TOEICや英検の選択肢に出てきそうな単語、suppress, oppress, repress について解説していきます。 これら、3つとも「抑圧する」「抑え込む」という意 ...

構文

~するとすぐに as soon as/ no sooner than/ hardly when他 詳しく解説

今回は、「~するとすぐに○○」という表現に使われる構文と、時制について注意するべきポイントを解説いたします。 「~するとすぐに○○」と言えば、as soon as S+V の構文が有名で、よく使われる ...

洋楽・映画など

映画で英語学習 コヨーテ・アグリーの1シーン

2023/9/15    

映画の会話を見て英語学習をしてみましょう。 Coyote Uglyは2000年に公開された映画で、アメリカでは結構ヒットしました。 歌手になることを夢見てニュージャージーからNYに単身引っ越した若い女 ...

意味の違い

「速い」の英語 quick・fast・prompt・rapid の意味の違い

2023/9/15    

TOEICの模擬テストの問題に下記ののような問題がありました。           訳:その事業はとても(   )成長したので、会社は、初めの3年で、より大きな営舎に2度の引っ越しを余儀なくされた。 ...

意味の違い

「どう?」「どんな感じ?」は英語で?|How とWhat ~like の違い

2023/6/2    ,

今回は、「どう?」「どんな感じ?」と聞く場合の ”how” と ”what ~like” の違いと使い方について解説していきます。 面接が終わって、友達に、「面接どうだった?」と聞く場合、 A. Ho ...

英語表現・フレーズ

【音声付き】早口言葉で英語を覚える|文法と発音マスター

2023/9/15    

高校の時に、イギリス出身の先生に教えてもらった早口言葉が、何年たった今でも発音や文法に役に立っているなと思うことがあります。 それは ”She Sells Seashells by the Seash ...

意味の違い

【料金】にまつわる英語 fare, fee, charge…意味の違いを徹底解説

2023/9/14    ,

今回は、「料金」や「値段」など支払うお金に関する英単語を見ていきます。 fee, price, charge などなんとなく意味が分かるけど、いざ使うとなるとどれを使っていいか分からない。 料金や費用 ...

to不定詞_応用

【高校英語】補語になるto不定詞の形容詞的用法を分かりやすく説明

2023/9/15    

今回は高校で習うto不定詞の応用を見ていきます。 不定詞の名詞的用法は補語になることもできると説明しましたが、今回の「補語になるto不定詞は」形容詞としての役割をします。 形容詞は名詞を修飾(説明)す ...

英語表現・フレーズ

worth の意味と使い方を例文で分かりやすく|類義語や意味の違いも説明

2023/9/15  

今回は、わかりにくい(使いにくい)と感じる単語"worth"についてまとめてみました。 個人的にも分かっているようで、まとめながら結構奥が深いなと、学ぶいい機会になりました。 worthはネイティブス ...

to不定詞

to不定詞の基本を分かりやすく③副詞的用法 | 4つの意味と作文の仕方

2023/9/15    ,

用法に分けて「to不定詞」の基本について解説してきました。 前回は、①to不定詞の「名詞的用法」と ②「形容詞的用法」について詳しく見てきました。  今回は 第3回の「副詞的用法」の基本について説明し ...

to不定詞

to不定詞の基本を分かりやすく②形容詞的用法 | 作文の方法も説明

2023/9/15  

3回に分けて中学で習う「to不定詞」の基本について解説していきます。 前回は、to不定詞の「名詞的用法」について解説しました。 今回は、to不定詞の「形容詞的用法」について解説します。   ...

間接疑問

疑問詞を使う「間接疑問文」と「疑問詞+to 不定詞」の表現を分かりやすく説明

2023/9/14    ,

今回は、「間接疑問文」と「疑問詞+to不定詞」を使った表現を解説します。 疑問詞を使った表現は、通常 What did you do yesterday?  「昨日あなたは何をしましたか?」 のように ...

to不定詞

to不定詞の基本を分かりやすく①「名詞的用法」| 英作文のポイントも

3回に分けてto不定詞について解説していきます。 今回は、to不定詞の「名詞的用法」について解説します。 今までの英語では、1文に動詞がひつつだけ入っているシンプルな形でしたが、 動詞が複数入る複雑な ...

おすすめ

【買ってよかった】おすすめ英語の絵本6冊 中学英語を物語で楽しく学ぼう

買ってよかったおすすめ 洋書6冊   今回は、私自身が買ってよかった英語の洋書を紹介します。 と言っても6冊中3冊は、英文と一緒に日本語訳が書かれていています。 英語が苦手で文章を読み進めら ...