広告 中学英語 原型不定詞

使役動詞「~させる」の動詞make・have・let・get to の基本

今回は 人に○○させる、○○やってもらう 「使役動詞」の表現法の違いを見ていきます

使役動詞の代表的なものはこの4つです
「make」「have」「let」「get to」

●使役動詞の文の作り方
●それぞれの意味の特徴や違いは?

などを例題を挙げながら、簡単に説明していきます。

4つの使役動詞を使った下記の例文はどのような違いがあるか、
「let」「have」「get to」「make」
ひとつずつ見ていきましょう。
1.

2.

Let :許可「させる」「させてあげる」

Let:目的語の「人」がやりたいと思っていることをさせてあげる意味合いを持つ
My mother lets me go shopping 母は私を買い物に行かせてくれる (行くことにOKしてくれる)
Ron let Tim clean his room. ロンはティムに部屋の片づけをさせてあげた (ティムは片づけをしたかったのでロンはOKした)

Ken lets his friends use his computer.
ケンは友達にPCを使わせてあげる

Let
me know when he comes here.
彼がここに来たら私に知らせてください
Thank you for letting me stay in your house for the summer.
夏の間あなたの家にいさせてくれてありがとう

・let 人 know   「人」に教える・知らせる
・let 人・モノ go 「人」「モノ」を 手放す、開放する、自由にする
・let 人 see   「人」に見せる
”let me see” ええっと

Have : 頼んで「してもらう」


have:目的語の「人」に頼んでしてもらう (目的語の「人」が喜んで受け入れる、当然のこととして受け入れる)
My mother has me go shopping
母は私に買い物にいってもらう(依頼する)

Ron had Tim clean his room.
ロンはティムに部屋の片づけてもらった

I had Kyle walk home with me last night.
私はカイルに昨夜家まで一緒に歩いてもらった

My father called the police and had them check the house.
父は警察に電話して家を確認してもらった

I will have Joan call you back when she comes back in office.
ジョーンがオフィスに戻ったらあなたに電話してもらいます
(意訳:電話するように伝えておきます)

Get 人 to : 説得してしてもらう


get 人 to:「人」を説得してさせる/してもらう
(強制的なmakeほどでもないが、have よりも相手が喜んでする感じがない)
My mother gets me to go shopping
母は私に買い物に行かせる(説得して買い物させる)

Ron got Tim to clean his room.ロンはティムに部屋を片づけてもらった
Katy got her boyfriend to cook dinner  last night.
ケイティは昨夜ボーイフレンドに夕飯を作らせた
I got my brother to bring an umbrella to the station.
私は弟に駅まで傘を持ってきてもらった

 

Make : 強制的に「させる」


make:目的語の「人」を強制的にさせる
My mother makes me go shopping
母は私を買い物に行かせる(強制的に行かせる) 

Ron made Tim clean his room.
ロンはティムに部屋の片づけをさせた

We made our grandfather see the doctor right away.
私たちは祖父をすぐに医者に行かせた

Laura yelled at my sister and made her cry.
ローラは私の妹に怒鳴って泣かせた

 

応用編
強制的にさせる以外にも、「(自然と)~させる」場合の表現にもよく使われるThis sweater makes my skin look pale.
このセーターは私の肌を青白く見せるThis type of skirt makes my calves look fat.
このタイプのスカートは私のふくらはぎを太く見せるThe big Christmas tree made me think of my home.
大きなクリスマスツリーが故郷を思い出させた「強制」以外の使役動詞の意味 make +人・モノ+動詞/形容詞

まとめ

今回は使役動詞 「~させる」「~してもらう」の意味を持つ 「let」「have」「get to」「make」の違いを説明しました。 強制度が高い順から make >get to >has >let 

次回は使役動詞の受け身についてみていきたいと思います。

 



旺文社英検ネットドリル
ライザップイングリッシュ

-中学英語, 原型不定詞
-, , ,