広告 意味の違い

「速い」の英語 quick・fast・prompt・rapid の意味の違い

TOEICの模擬テストの問題に下記ののような問題がありました。

         

訳:その事業はとても(   )成長したので、会社は、初めの3年で、より大きな営舎に2度の引っ越しを余儀なくされた。

後半の部分、「3年で2回も引っ越した」ということはビジネスが「短期間で、速く」成長したという意味が一番適しているのが分かります。

消去法で、b)smartly (かしこく)と c.)briefly (手短く、簡潔に)は ✖ になります。
では quickly, promptly 両方とも、「速く」の意味がありますがどちらが正解なのか、

他の「速い」「速く」の意味を持つ単語と一緒に、確認していきましょう。

この記事では「速い」の意味を持つ単語、
fast, quick, rapid, prompt の意味の違いや使い方を解説していきます。

 

「速い」の英語を持つ単語と意味の違い

fast: 速度が速い

電車や車、足など動く速度(スピード)が速い時に使います。
形容詞(速い)・副詞(速く)ともに fast が使われます。

 

 

 

quick:(行動や動作が)素早い、時間が短い

動きが素早くて時間が短いことに使われます。瞬間的な速さを表します。

副詞(速く)の場合はquickly になります。

quick to 不定詞で 「すぐに~する」という意味になります。
quick at ~ing (動名詞)でも同じ意味で 「すぐに~する」

quick と brief は置き換え可能??

冒頭の問題の選択にある brief は、quick と同じように使われる場面が多くありますが、この問題の答えには適していません。
brief の意味は 「(時間が)短い」「(話、書類などが)手短な、簡潔な」

という意味があるので、quick の意味と重なる部分があります。

I have a brief question. 
= I have a quick question 
(手短な質問があります)
と言い換えたり

I had a brief stop at the ATM.
=I had a quick stop at the ATM.
(少しだけATMに立ち寄った)
と言い換えることは可能

ただし、brief は 「速い」という意味を持たないので、冒頭の質問の答えは ✖になります。

Lisa left the room quickly 
「リサは素早く部屋を去った」

という意味に対し
Lisa left the room briefly
「リサは少しの間部屋をあとにした」

と違った意味になります。

rapid:迅速な、急速な

増減などの変化の速度が速い、急速なという意味があります。
急速な成長 rapid growth
急激な増加 rapid increase (rise)
急速な減少 rapid decrease (fall/drop) 
急速な変化 rapid change
など、変化を表す名詞を修飾する場合によく使われます。

「急速に」と副詞で表す場合は、rapidly を使います。

prompt:(対応などが)迅速な

主に人の対応、行動などが素早く、迅速な場合に使われます。
quick と言い換えても意味はあまり変わりませんが、immediate (即座の,早急な)に近い意味で使われます。

 

 

まとめ

今回は「速い」という意味の英単語、fast, quick, rapid ,prompt のそれぞれの詳しい意味と違いについて解説しました。

fast :  速度が速い 
quick :  行動、動作が素早い、時間がかからない
rapid: 増減などの変化の速度や程度が速い
prompt: 人の対応、行動が速い、迅速な

また、冒頭の問題の答えとしては、
d)promptly は人の対応、行動に対してなので、a) quickly が最適な選択になります。
選択肢に rapidly があれば、正解になりそうな感じですが, rapid自体に激しさの意味が含まれるので、 so rapidly は過大な表現になりあまり使われません。
so がなければ, rapidly でも正解です。

 

 

旺文社英検ネットドリル
ライザップイングリッシュ

-意味の違い
-