広告 関係代名詞

【5分でわかる!】関係代名詞 基本(人物編)| 英文の作り方を分かりやすく説明

関係代名詞 基本(人物編 who, whose, whom)

今回から数回にわたり、関係代名詞について解説していきます。
関係代名詞とは、ふたつの文をひとつにまとめるときに使用する「代名詞」のことを言います。

名前からして「関係代名詞が苦手」「文が長くなって構成が分からない」など、
中学英語も後半になるにつれうんと難しくなりますが、大丈夫です!

この記事では、関係代名詞の基本(人物編)をわかりやすく解説します。

 

関係代名詞には 主格・所有格・目的格 がある

普通の代名詞、(I / my /me,  they/their/themなど)と同様に
関係代名詞にも、主格・所有格・目的格があります

「主格」とは代名詞の I, she, it などのように 主語の部分で使うときの形を指します。
関係代名詞の主格は、人の場合は「who」,モノの場合は「which」を使います。

「所有格」とは代名詞の my, her, itsなど名詞の前に置く「~の」を表す形を指します
関係代名詞の所有格は、人の場合もモノの場合も「whose」を使います

「目的格」とは代名詞のme, him, themなど目的語や修飾語の部分に使われる時に使います。
関係代名詞の目的格は、人の場合は「whom」を、モノの場合は「which」を使います。

また、主格のwho, は多くの場合「that」に置換えることもできます。

それぞれの関係代名詞を見ていきましょう。

主格: who

関係代名詞が主語の部分に来ることを主格と言い、人物を表す場合はwhoが用いられます。
関係代名詞 の前には 「先行詞」と言われる名詞が置かれ、関係代名詞who以下で先行詞の説明をします。

① I have a friend.  私には友達がいます。
② The friend likes baseball  その友達は野球が好きです。
上記のふたつの文をつなげてひとつの文にするには …➡ 私には野球の好きな友達がいます。
 
1. まずは①と②のどの部分が一緒かを見る  (①a friend(先行詞) = ② the friend)
2. ②のthe friend は 主格「~は」所有格「~の」 目的格「~を」 のうちどれに当てはまるか?
この場合は The friend likes baseball : 「その友達は・・・」 の主格に当てはまる ・・・
➡ who

所有格:whose

関係代名詞が「(人物)」を表すとき、所有格と言い、人物の場合はwhoseが使われます。
whoseのあとには必ず名詞が置かれ、「~(人物)の○○」となります。

① I have a friend.  私には友達がいます。
② His mother is a teacher 彼の母親は先生です
上記のふたつの文をつなげてひとつの文にするには …➡ 私に母親が先生の友達がいます。
1. まずは①と②のどの部分が一緒かを見る  (①a friend(先行詞) = ② his )
2. ②の"his"は 主格「~は」所有格「~の」 目的格「~を」 のうちどれに当てはまるか?
この場合は His mother  : 「彼の母親は・・・」 の所有格に当てはまる ・・・
➡ whose

目的格:who, whom

目的格の関係代名詞は、後に続く文章の目的語になる役割を果たします。
人物を表す関係代名詞は、whoとwhomがあります。
whomはかしこまった表現で、公式文書や論文、新聞などに使われますが、通常はwhoが使われます

① He is the man.   彼がその男性です。
② I saw him last night.  私は昨夜彼を見ました。
上記のふたつの文をつなげてひとつの文にするには …➡ 彼が昨夜私が見た(会った)男性です。
1. まずは①と②のどの部分が一緒かを見る  (①the man = ② him)
2. ②の"him"は 主格「~は」所有格「~の」 目的格「~を」 のうちどれに当てはまるか?
この場合は I saw him : 「私が彼のことを見た(会った)」 の目的格に当てはまる ・・・
➡ who,whom
 
 
人物をあらわす英文の関係代名詞は上記のおさえるだけで、十分なのです!

確認穴埋め問題

でもテストで穴埋め問題がでたらわからなくなったりしますよね!?
「(         )の中に当てはまる関係代名詞を答えよ」
who , whose, whom のどれが当てはまるかコツをつかみましょう!
 
① My mother is American (    ) is from Chicago
 
② This is Dr. Lane (        ) husband is also a doctor.
 
③ The man (        ) you saw yesterday at the theater is my brother.
 
④ The girl  (         ) rescued the dog is Ayako
 
⑤ The person (          ) I respect the most is my mother.
 
⑥ I know a woman (          ) sister just had a baby.
 
⑦ The real name of the boy  (           ) people call Brett is Everette
 
 
一番簡単に見分けられるのは、所有格 "whose" !?
所有格は必ず名詞が直後に来る
普通の代名詞 my your his などと一緒で、"my homework", "his father " など 所有格と名詞はセットです
上記が理解できると 問題の中で (    )に所有格 ”whose" が入るか分かりますよね
② This is Dr. Lane (   whose     ) husband is also a doctor.   こちらは夫も医者のレーン医師です
⑥ I know a woman (    whose   ) sister just had a baby.  私は姉が出産したばかりの女性を知っています
 
 
 
"主格のwho" と "目的格 who(whom)" はどう見分ける??
主格の関係代名詞の直後は動詞(be動詞/一般動詞)が来る
(否定形の場合はnever, is not, are not, do not, does notが関係代名詞の直後)

 

➡ 問題の中で (    )の直後が動詞なのは
① My mother is American ( who is from Chicago.  私の母はシカゴ出身のアメリカ人です
④ The girl ( who rescued the dog is Ayako. 犬を救助した少女はあやこです。
 
目的格の関係代名詞の直後は主語が来る
➡ 問題の中で (    )の直後が主語
③ The man (  who(whom) ) you saw yesterday at the theater is my brother.
あなたが昨日映画館で会った男性は私の弟です。
⑤ The person (who(whom) ) I respect the most is my mother. 私が一番尊敬する人は私の母です。
⑦ The real name of the boy  (who(whom) ) people call Brett is Everett
みんながブレットと呼ぶ男の子の本当の名前はエバレットといいます。
 
もうひとつ、重要なポイントは「目的格」は、関係代名詞の後ろの文が目的語が抜けた不完全な文
The real name of the boy  (           ) people call Brett is Everette
⑦の1文をふたつに分解してみましょう。
a) The real name of the boy is Everett
b) People call him Brett
「目的格」は、関係代名詞の後ろの文が目的語が抜けた不完全な文
というのは、どういうことかというと、関係代名詞以下の
People call Brett は不完全な一文 で完全な文は
People call him Brett
 
また、何かこの問題を難しくさせるのかというと、
「name=Brett=Everett=him」 でこのうちどれが関係代名詞になったかが分かりにくいからです。

だけど一文になったときに、何の単語が抜けているかに注目します。
The real name of the boy  (           ) people call Brett is Everette
消去法でいくと ”him"がないのが分かりますね。him 自体が 目的格をあらわす単語なので、(   )には目的格 who(whom)が入るのが分かります。

関係代名詞で挫折することが多いですが、今回の人物編の基本が分かれば、Which やThatの基本についてもきっと理解できますよ!

今日もありがとうございました!

 

旺文社英検ネットドリル
ライザップイングリッシュ

-関係代名詞
-